第2回パークゴルフ大会が盛大に開催される!!

9月1日(金)、支部協主催の第2回パークゴルフ大会がおおひら万葉パークゴルフ場において県内各地区協から101名の参加のもと、盛大に開催されました。

当日は天候にも恵まれ、各チームともにバーディーやホールインワンが出るたびに、歓声と笑顔があふれ、パークゴルフを通して会員同志の絆を深め合いました。

優勝は女性同士の争いとなりましたが、グロス110-女性ハンデキャップ4=110の同スコアとなったことから、お二人の健闘を称え、特例措置として総合優勝に泉地区協の佐竹孝子さん、

女性の部優勝に古川地区協の中鉢信子さんが見事栄冠に輝きました。総合優勝した佐竹孝子さん、女性の部準優勝の中鉢信子さん、本当におめでとうございました。

左から総合優勝の佐竹さん、本間会長、 女性の部優勝の中鉢さん

最後に、誰一人怪我することもなく無事終了したことに感謝をするとともに、大会の開催準備などに携わっていただいた泉地区協の皆さんに御礼を申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

郡和子さんのご支援に感謝!!

7月9日告示、7月23日投開票の日程で実施された「仙台市長選挙」において、推薦した郡和子さん(前衆議院議員)が見事初当選を果たしました。この間における会員皆さまのご支援に感謝申し上げます。

宮城県協議会 阿部忠敏

 

 

宮城県支部協議会主催「第1回女性交流会」開催!!

 

7月12日(水)、NTT新青葉通ビル14Fにおいて第1回女性交流会が開催されました。※参加者数:24名(支部協2名含む)

女性交流会の開催にあたって、本間会長から「退職者の会の活動は男性中心の活動になっており、今後、女性の持っている感性を退職者の会の活動に生かしていきたいとの思いで、初の女性交流会を企画開催することとしました。情報交換などを通して組織の活性化につなげていきたい」との挨拶がありました。

その後、各地区協から新人の女性会員の加入が少なく女性会員の平均年齢が高くなってきていることや地域事情や組織人数などから各地区協毎の取り組みにバラツキがあることなど、地区協における現状についての報告がありました。

また、参加者全員で千羽鶴を作成し、8月の広島ピースフォーラム2017へ献鶴することとしました。

千羽鶴作成

 

 

 

 

 

 

今回、県支部協議会として初の女性交流会でしたが、各地区協の悩みや課題などについて共有化できたこと、各地区協の女性役員・会員皆さんとのコミュニケーションが図られたことなど、有意義な交流会となりました。

今回各地区協から報告された内容については、県支部協として課題整理しながら今後の活動に生かしていくこととします。

宮城県支部協議会 藤村順子 石田滋子