web会議にチャレンジ!!

昨年来の新型コロナウイルス感染に伴い、これまでの対面集合型の会議、打合せ、イベントなどは参加する会員の安全・安心の観点から軒並み中止に追い込まれるなど、大幅に活動が制約される状況が続いています。

その中にあって、対面型遠隔会議のツールの1つであるZoomを使ったweb会議が多くの会社などで採用され、コロナ禍における会議の在り方として定着してきています。

遅ればせながら、当宮城県支部協議会としても、3月18日(木)に開催した第2回幹事会において幹事会メンバーとのコミュニケーションの充実の観点からZoomを利用したweb会議を活用していくことを確認し、4月14日(水)・15日(木)・16日(金)の3日間、地区協議会を3つのブロック別に分け支部協議会幹事メンバーによるweb会議の接続試験を実施したところです。※大河原地区協議会:日程の関係から23日(金)に予定

70の手習いではないですが、皆さん悪戦苦闘しながらも何とか支部協議会と各地区協議会との間で回線接続が確認され、web会議の環境が整ったところです。

今後は、対面集合型の会議などと合わせ緊急時等においてはweb会議も活用していければと思っています。

なお、今回の接続試験にあたって、支部協議会より①立憲民主党党員の加入呼びかけ、②災害発生時等における緊急連絡体制についての意見照会などについて提起し、幹事の皆さんに確認をして頂きました。

今回のZoomを使ったweb会議の接続試験にお付き合いいただきました各地区協議会の幹事などの皆さん、本当にお疲れ様でした。

少しでも早くコロナワクチンが全国民に行き渡り、新型コロナウイルス感染を心配しないで済むような日々が来ることを心待ちしています。

 

2021.4.16

県支部協議会 

会長 阿部忠敏

東日本大震災より10年を迎えて~「閖上」を想う~

閖上日和山

遠く蔵王連峰を望む

名取市閖上地区は津波により多くの犠牲者が出ていること且つ自宅の太白区からも近いことから、震災後に何度も足を運んできましたが、東日本大震災10年という節目に合わせて3月3日(水)に慰霊を兼ね訪ねてきました。
閖上漁港の近くにあった小高い日和山に立ち、津波にのみこまれた海岸や町並方向に眼をやると、子供時代に海水浴をした海岸、釣り竿を垂らした港の岸壁や貞山堀、釣り餌のごかいを買いに立ち寄った釣具店の跡地などは大きく形や姿を変え、今、造成し整地された無機質の風景が目の前に広がっています。

「もう10年たったのか」「まだ10年しかたっていないのか」それぞれ立場の違いにより思う気持ちは異なりますが、慰霊の碑に立ち、震災前の「閖上」に思いをはせ寂しさを感じるのは私だけではないと思います。
現在、復旧・復興の名のもとに新た に街づくりが進められていますが、海と共に生きてきた美しい海辺の町「閖上」の匂いを少しでも残していただき、津波で亡くなった多くの犠牲者の思いを次の世代に紡いで行って頂ければと願っています。

私も足腰が元気なうちは、子供時代の海の遊び場だった「閖上」が今後どのように変化していくのかこれからも楽しみ見守り続けてまいります。
2021年3月11日
宮城県支部協議会太白地区協議会 阿部忠敏

刈田岳の樹氷・・今が見頃!!

雪に埋もれたお釜

2月13日(土)、刈田岳樹氷トレッキングに参加してきました。
エコーラインのすみかわスキー場からリフト3基を乗り継ぎ、ワカンを履きながら約2時間半かけてへとへとになりながら頂上にたどり着きました。
天気も良かったせいか、すみかわスキー場からスキー・ボードを抱えて登ってきた人、そして私たちのようにスノーシュー・ワカンを履いて登ってきた人など、刈田神社の鳥居の前には多くの人でにぎわっており、登山シーズン中のような賑わいでした。

刈田岳頂上付近の樹氷

はじめて見た樹氷は、思ったほど成長していなくてちょっと残念でしたが、雪に埋もれたお釜や刈田神社付近のモンスター級の樹氷、そして凍り付いた鳥居や神社など、この時期にしか見れない絶景を楽しんできました。

刈田神社の鳥居

登山経験のない人でもすみかわスキー場から雪上車での樹氷見学ツアーが出ているので、是非、宮城の樹氷を楽しんでみてはいかがですか!?

情報提供
<県支部協:阿部>